|
みなさん、こんにちは!
すっかり桜も満開ですね!
お変わりありませんか?
今日、昼間に投稿しようと入力していて…あと少し、最後のご挨拶を入れようとしていて、操作ミスで全部消えてしまいました。
時々やるんですけどね、そうすると暫くは入力する気になれなくなります!( ̄▽ ̄;)
仕事をして暫し休憩してからの投稿です。今回はメールの部分に書き込んでコピーしますよ!消えないようにねf(^_^;
さて、お天画のおはなし。
お天画は受け取る人に意味のある内容になっています、何故か…不思議ですが、受け取る人に合ったメッセージが、隠れています。
私がN先生に個人的に相談に行かなくなったのも、毎月頂くお天画のメッセージで十分だからです。
では、4月半ばですがf(^_^;3月分のお天画のひもときです。
P7~16までは、龍神様の事が書かれていますね。目覚めて、動きだし、導いてくださる様子。龍神様であり、私たちでもあるのです。
N先生にご縁を頂く前、易学観相家の方が仰っていましたが、気づいた人が気づかない人を導かなければならないんですよと。
P18~21 春日、吉野山、子午線、日の本、国中…きがたちはじめ ですから、奈良県から何かがスタートするのでしょうか?
龍神様が動くということは、別の見方をすれば、地震も気になりますね。
P22~最後までは、たまむすひへのメッセージでもあると思いました。新たに始めるにははじめをただして、すじをとうして…きまりごと、まもりごとはきちんとせよ!と言われているように感じました。
私が勉強会を引き継ぐずっと前、N先生がはじめて勉強会用にお天画を下ろして下さった時のメッセージはかなり厳しいものでした。
何故ここ(勉強会)に来たのか、それぞれがきちんと自覚をし、行動しなさいと言うものでした。
お天画とのご縁はそれほど大切なものなのだと思います。
社会に入り、生活をしていると楽しいことばかりではありません。理不尽なこと、辛いことも沢山あると思います。
でも…もうみなさん、十分にご存じだと思いますが、全ての事には意味があり、悪いことが起きているようで、本当はそうではなく、方向転換のきっかけや、気付きのきっかけを作ってもらっていたりします。
勉強会をはじめて15年!
15年と言えば、ちょうど我が家では、母の肺がんが発症したときでした。母への対応、見送り、父への対応、見送り、家の片付けや家の改装、そして賃貸。やっと色々終わっての15年でした。仕事やボランティア、消防団と掛け持ちで走り回って少々大変でしたが、これも全て必要な経験。
みなさんは少し若いですから、これから色々あると思いますが、自分にとって必要な経験と思い、P11 いそがずゆったり おもてをあげて…学びの意味をしっかりと受け止めてほしいと思います。
勉強会やひもときをお願いしたりは一旦お休みしますが、お天画の発送は続けますので、皆さんのご意志をお聞かせくださいね。
4月のお天画はもう届いています。不要のご連絡がない場合は、お送りさせて頂きます。
ではみなさん、新たに始めるときにご縁がありましたら…たまには近況報告でもご連絡くださいね(^-^)
15年、ありがとうございましたm(_ _)m
|
|