主翼(オリジナルベース)
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
>>1 > みなさん こんばんは > > 主翼と外板でスレを立ち上げました。 > 完全作り直しは、すでにhidekaさんが立ち上げているので、 > ここではオリジナルをベースにしたモデファイを掲載したいと思います。 > > 外板は極力取外しを可能にしようと思っています。 > 方法としては外板にコの字の爪を設け小骨や桁にひっかけて固定する方法で行うつもりです。 > そのために骨組みの正確な位置を知る必要がることから32型の復元DVDでみたリバースエンジニアリングの方法を参考にしようと思っています。 > (透明なアクリル板に外板の大きさやリベットや点検口位置などを記したテンプレートを利用した工作法) > > 模型でも実際のメッリトと同じように仮組を行いながら内部構造との整合性がとれて、尚且つ複成の作成が容易なのが理由です。 > > 写真は0.1mmのOHPフイルムに外板を印刷したものです。 > 骨組みと外板の関係がよくわかるかと思います。 > これを骨組みと調整したものをテンプレート(定規といった方がわかりやすい?)として > 利用します。 > > ちなみに下にちらちら見えているのは取り付け方法の > アイデアスケッチです。 > > 骨組みや桁に関したは一度全体の仮組を行ってからディティールアップの個所と組み立て方法を検討するつもりです。 > > この後フイルムの作り方を掲載します。(大したことではないですが) > 興味のある方はご覧になってください。 >
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る